マイクロソフトが新しいSurfaceデバイス2機種を発表――知っておきたい4つの注目アップデート
最新Surfaceシリーズの主な進化ポイントをチェック


マイクロソフトによる新しいSurfaceシリーズに関する噂が飛び交っており、より小型で薄型のCopilot+搭載ノートパソコンが登場するのではないかと期待されていました。
これは、最近発表されたSurface LaptopおよびSurface Pro 2024モデルに続くもので、これらはSnapdragonプロセッサーを搭載し、優れたバッテリー持続時間と携帯性の高さが特徴です。
そして今回、その噂が現実となりました。マイクロソフトは新たに2つのSurfaceデバイス、13インチのSurface Laptopと12インチのSurface Proを発表しました。どちらもさらなる高性能を実現するために設計されており、以下ではこれら新モデルの注目ポイント4つをご紹介します。

13インチモデル:史上最軽量・最薄のSurface Laptop
新しい13インチのSurface Laptopは、超薄型デザインとコンパクトな13インチタッチスクリーンにより、これまでで最も軽量かつ携帯性に優れたSurface Laptopとなっています。オーシャン、バイオレット、プラチナの3色から、お好みに合わせてお選びいただけます。
重さはわずか1.22kg(2.7ポンド)で、2024年の15インチモデル(1.66kg)よりも大幅に軽く、従来の13.8インチモデルよりも改良されています。その軽さにより持ち運びがしやすく、多くのバックパックにもすっきり収まり、外出先でも快適に作業できます。
USB-C接続による高速充電、DisplayPort 1.4a対応、さらに最大2台の4Kモニター(60Hz)への接続が可能で、マルチタスクや高解像度ディスプレイにも最適です。
新しいSurface Proは12インチディスプレイを搭載し、ノートパソコンとタブレットの切り替えが簡単な2-in-1デザインに最適なサイズとなっています。従来の13インチモデルよりもさらに薄くなりました。
現在のところ、OLEDモデルについては言及されておらず、Surface Pro 12インチ用キーボードは別売りです。

Surface Laptop 13インチモデル、前モデル比で大幅なスピード向上を実現
Qualcomm製Snapdragon X Plusプロセッサーを搭載した新しいSurface Laptop 13インチモデルは、従来の第12世代Intelプロセッサー搭載Surface Laptop 5と比べて、50%高速化されたとされています。このモデルには、AI処理をはじめとする高負荷な作業にも対応できる8コアプロセッサーが採用されており、NPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)は毎秒45兆回の演算処理(45 TOPS)に対応します。
マイクロソフトによると、Surface Laptopはベンチマークテストにおいて、マルチコア処理性能でMacBook Air M3を上回る結果を示したとのことです。ただし、最新のM4チップとの実際の性能差については今後の検証が必要です。
Surface Pro 12インチモデルも同様のハイパフォーマンス構成を採用しており、外出先でもスムーズな作業が可能です。
従来のLaptopおよびProシリーズでは「X Plus」と「X Elite」の2種類の構成を選択できましたが、今回のモデルチェンジにより、パワーと効率性のバランスを重視した新しいアプローチが採用されています。

Surface デバイスのバッテリー駆動時間がさらに向上
最新の Surface Laptop 13 インチモデルは、バッテリー駆動時間の新たな基準を打ち立てました。ローカルでの動画再生時に、1 回の充電で最大 23 時間の使用が可能です。これは、従来の 13.8 インチモデルの 20 時間や 15 インチモデルの 22 時間と比べても大幅な進化となっており、充電の心配なく 1 日中快適に作業できるようになりました。
新しい Surface Pro 12 インチも、バッテリー性能が大幅に向上し、最大 16 時間の駆動を実現。前モデルの 14 時間からしっかりと進化しています。
実際の使用環境での検証は今後必要ですが、これらのアップデートは、外出先でも長時間の生産性を求める方にとって非常に魅力的です。
新モデルでは、省電力と高パフォーマンスを両立する X Plus チップを採用し、長時間の作業でも速度や機能を損なうことなく快適に使えます。
Qualcomm 製 Snapdragon プロセッサーを搭載した Surface デバイスは、省エネルギー性と高いパフォーマンスを両立。新モデルもその流れを受け継ぎ、信頼性の高いパフォーマンスと長持ちするバッテリーを求める方に最適な選択肢となっています。
Surface Laptop 13インチとSurface Pro 12インチが大幅値下げ
新しいSurface Laptop 13インチとSurface Pro 12インチの注目ポイントは、従来モデルよりもはるかに手頃な価格設定です。Surface Laptop 13インチは税込み139,800円から、Surface Pro 12インチは税込み124,800円からとなっています。これは、以前のモデルの税込み169,800円(13インチ)および税込み189,800円(12インチ)から大幅な値下げとなります。
価格の手頃さにこだわりながら、Snapdragon X Plusチップを搭載することで高いパフォーマンスとバッテリー持続時間の向上を実現。日常使いにも最適なノートパソコンです。
両モデルは現在予約受付中で、5月20日より一部地域で発売予定です。イギリスやオーストラリアでの価格詳細も近日中に発表される見込みです。
